Group Description
Azure寺子屋について
Microsoft Azureには、様々なサービスや機能がありますが、これらの機能をテーマ別に地道に紹介していければ良いなと思い、この場を作りました。 今まで様々なイベントでお話ししてきたのですが、東京都以外の方からの参加や場所や時間、人数を問わない形を考えており、Skype for Businessを用いて行うことにしました。 ブラウザさえあれば、プラグインを入れて場所を気にせず参加が可能です。 ハッシュタグは#azkoyaです。
Microsoft Azureについてであれば、どんなテーマでもOKで、様々な肩こらない話題をここで扱っていければ良いなと思います。 開催目標は1ヶ月に一度程度の見込みですが、今のところ不定期開催です。
Azureについて聞きたい方
勉強会の開催の際には、ここでイベントを作成して、Skype for Business参加のURLなどや会の内容をご連絡します。 事前にブラウザには、ゲスト参加用のプラグインを入れておいてください。 開催結果は録画を行い、資料と共にdocs.comにて公開していければ良いなと思っています。 ただ、録画落ちする事やスピーカーによっては録画NGもあるかもしれませんので、その際はご了承ください。
注意点
偶然にも中の人がいるかもしれませんが、一人一人が単にAzureが大好きなコミュニティの個人として活動しています。コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、正式な見解またはコメントではありませんのでご承知おきください。 参加できなかった方のために、できる限りの録画を行う予定です。 その為、開催テーマ以外の事やご自身が困っている業務の事、特定の個人や企業についてのコメント、誹謗中傷などはご遠慮ください。
Q&A
Skype for Businessを持っていないし、そもそもOfficeとか入れてないんですが
安心してください、入ってますよという方も、入ってませんよという方も、どちらでもプラグインをインストールする事でゲスト参加ができます。 詳しくは、「Skype for Business Web App で Skype 会議に参加する」を確認してください。
iOSやAndroidなどのスマートフォンやタブレットなのですが
事前にSkype for BusinessをAppStoreやGoogle Playからインストールしてください。 SafariやChromeを使って、イベントページからURLをクリックしてもらうことでゲスト参加ができます。 なお、その際にはWifi接続を行ってください。キャリア通信の場合は、音声のみとなりスライドが表示されません。